悪のプリキュア(改訂版)

前回の「悪のプリキュア」は、あきらかに初期プリキュアにインスパイアされたデザインとなっており、大変失礼をいたしました。
その反省をふまえ、あらためて描きなおしてみたのが、本日のイラストです。
胸のリボンにプリキュアらしさを残しつつ、セーラー服をモチーフにした衣装にアレンジしてみました。
今まで見たこともない、斬新なデザインでしょう?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
前回の「悪のプリキュア」は、あきらかに初期プリキュアにインスパイアされたデザインとなっており、大変失礼をいたしました。
その反省をふまえ、あらためて描きなおしてみたのが、本日のイラストです。
胸のリボンにプリキュアらしさを残しつつ、セーラー服をモチーフにした衣装にアレンジしてみました。
今まで見たこともない、斬新なデザインでしょう?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見たこと大有り名古屋のこんこんチキチキ、チッチチキー!
このような盗作は月に代わってお仕置きよーー!(グハ)
投稿: LION GOD | 2006/05/13 10:37
あの、す、すると、やはりペアとなる方も期待してしまって良いのでしょうか……
投稿: 五味 | 2006/05/13 10:55
シュークリームとサンデーを用意したくなったのはなぜだろう…。(^^;
#あ、週刊少年サンデーは手元にあるからシュークリーム買って来よう。
投稿: SORA | 2006/05/13 11:26
みちるだから、「シュークリーム・サンデー」じゃなくて、「デューク、マジ寒ぶっ!」だと思います、あれ、ちょっと発音が変かも。
みちるよりはるかの方が好きだったな。
男勝りだし、中の人がワルキューレ(大人)の中の人と同じだし(笑)
投稿: あ2 | 2006/05/13 12:57
はい、わかっています。でもなぜかシュークリーム・サンデーを用意したくなったのです。なぜだろう…。
投稿: SORA | 2006/05/13 13:12
前世紀末期にどこかで見たような…。
投稿: falco | 2006/05/13 16:44
薫は赤ですか?
黄色ですか?
投稿: かもライン | 2006/05/13 18:19
わたしもみちるを思い出しました。相方の衣装もほぼ決まりですね。
この衣装をテレビの前で見たのも印象に残っていますが、それ以上に私の記憶に残っているのは、サンシャイン劇場のミュージカルですね。
原作の漫画やアニメとは違った華やかさがありました。
いつかプリキュアをサンシャイン劇場のミュージカルで観て見たいと思うのは私だけでしょうか。
さらに、みちるはいなかったけど実写のドラマ化もあったらイイナ!なんて思ったりもします。
投稿: さとるくん。 | 2006/05/13 19:48
賛成\(^o^)/>さとるくん。
てゆーか私も秘かに妄想してましたですよ。プリキュア実写化。
もちろん無印で、ヘソ出しで!
投稿: あ2♪ | 2006/05/13 20:13
こんにちは。T.Ishikawaです。
このアレンジもインスパイアしてますよ…
う~…これらの書き込みの元の意味が
大体分かる私は一体…
「月に代わって~」とか
「シュークリームとサンデー」とか…
で、では失礼します。
投稿: T.Ishikawa | 2006/05/13 20:33
そう言えばアニメ版最終話の敵勢力は自らに封じた悪意の意識体に操られた最強戦士だったそうで。(その手下も各惑星の戦士だとか)
となると、やはり最終的には咲舞の“魂の説得”による和解・救済展開しかないじゃないですか~!(笑)
しかし、某ネオスエーデンのロボみたいにプリキュアを意識したロボがどこかで出る事は…あるでしょうか?
投稿: ATK51 | 2006/05/13 20:36
>LION GODさん
こんな独創的な衣装を、盗作だなんて!
>五味さん
へそまがりなものですから、なかなかそう素直には行かないと思います。
>SORAさん
シュークリームサンデーの人に間違えられないように、少し修正してみました。
>あ2さん
はい。みちるですから。
あのふたりのコンビ、いいですよね。
>falcoさん
気のせいですよ。
そんな百年も前のこと、覚えてないですもん。
>かもラインさん
ですから、そう素直には行きませんってば。
でも、満とコンビですしね。
>さとるくん。さん
いえ、だからその、相方を素直には……。
いいんですいいんです。そうせ私はへそまがり。
>T.Ishikawaさん
ど、独創なんですっ!(目をそらしながら)
それはともかく、私も当然のように全部わかります。
>ATK51さん
そうすると、最終回のセー○ームーンのような格好で救済するわけですねっ!
投稿: kono | 2006/05/13 21:16